『明日の朝もやわらかいパンを焼きたい…』
パン作り歴=自己流のあなたへ。
冷蔵発酵のリアルレッスンに参加したいけど通えない。
みなさんの声。
オンラインで学べる究極のしっとり食感。
リアルレッスンでお伝えしている冷蔵発酵法を
オンライン用にレシピを改良。
より家庭でつくりやすく、生活の中でパン作りができる。
何度もつくりたくなる朝食パンと
自慢できちゃうアレンジパン。
おうちでの発酵の見極め・こね具合はOK?
パン作りの全工程を徹底サポート
あなたのお家だからこそ直面する失敗。
その場に講師がいるから、
その瞬間に悩みを解決できます。
冷蔵発酵の極意を好きな場所から学べる。
迷ったらいつでも質問できる2日間連続のライブレッスン!
おうちでのパン作りに、
このようなお悩みはありませんか?
・手作りパンが翌日には固くなってしまう。
・焼きたてはおいしいのに、冷めるとおいしくない。
・パン教室に通っているのに、上達している実感がない。結局自己流になってしまう。
・パン作りの理論も学びたいが、長時間の外出ができない。
・ネットやyoutubeで検索したレシピを作っているが、何が正解なのかがわからない。
・冷蔵発酵(オーバーナイト法)にチャレンジしたが、膨らまなかった。
・冷蔵発酵に興味があるが、何から始めたらよいかわからない。
・シンプルな食事パンをおいしく焼けるようになりたい。
・手土産に喜ばれるパンも焼いてみたい。
10年間冷蔵発酵をマニアックに研究した講師が、
そのお悩みを一緒に解決します!
冷めるとすぐパサパサ…固くなる。
『レシピの配合のせい?』
初心者のころ、わたしもそう思っていました。
やみくもに『おいしそう』なレシピを探していた日々。
でも、ちがった。
こね具合。
発酵の見極め。
いつも60分発酵。
もしかしたら、過発酵になっているかもしれません。
パン生地の弾力は?ツヤは?
学ぶのは!!
『パン生地を見る目』。
上達への近道はレシピの数ではありません!
シンプルな食事パンでひとつのパン生地を深―く知る。
プラスしてアレンジの方法を学ぶ。
それだけで100個のレシピが成功できます!
超マニアックにパン作りをしてきたわたし。
生徒さんが悩むポイントは、同じく打破してきた!と思っています。
ズバっとあなたの疑問を解決!
なんでも質問してください。
『なぜ?』をいっしょに考えましょう!
驚きのしっとり感。
秘けつは『冷蔵発酵』。
もう10年研究してきた『冷蔵発酵』。
オーバーナイト法・長時間低温発酵法ともいわれます。
大変な作業を2日にわけられるメリット。
何より楽ちん。
アトリエエピスの冷蔵発酵は、
家庭でも作りやすいこと+究極のやわらかい食感が特徴です。
なので。
長時間発酵といっても、THEハード系はひとつもありません。
どのパン達もやわらかいです。
ハード系に見えても、外はパリッと中はふわもち。
家庭の冷蔵庫で長時間発酵。
菓子パンはより奥深く。食事パンはよりやわらかく。
プレゼントすると驚かれます。
『なんでこんなにしっとりもちもちなの!?』
冷蔵発酵の本当にむずかしいトコロ。
それは、各ご家庭で冷蔵庫の温度が違うことです。
イチから生地作りをやってもらいたい。
生徒さん自身の家庭で作れるようになってほしい。
それを叶えるのが『冷蔵発酵オンラインレッスン』です!
わたしが10年研究した。
しっとり極上の熟成パンの極意。
あなたのおうちで再現しませんか?
ここがちがう!
常にあなたをサポートできるから上達がはやい
2日間連続ライブレッスン!
24時間LINEサポートで安心
1日目に捏ねて、2日目に焼き上げまで。イチからおうちのパン作りをサポートします。
捏ねた生地のグルテン、温度を見ていますか?
捏ねと一次発酵でパンの完成度はほぼ決まります。
冷蔵庫に入れるタイミング、パン生地の様子に迷ったらLINEで24時間質問できます!
失敗の理由がわかる!
パン作りの苦手を克服できる◎
一度に2種類!?
食事パン&華やかアレンジパン
毎日食べたい食事パンは味のごまかしがききません。だからこそ、生地の管理が命。
基本の生地を食事パンで学ぶ。
そして、その生地にどんな具材が合うのか?
ひとつの生地の味と食感の特徴を極めます。
たくさんのレシピを作るより、深く学ぶと上達が早いですよ。
家族も友人も驚くやわらかいパン!
食事パンと手土産パンを攻略◎
むずかしそう?
パン作りの理論は超おもしろい!
一通りのパン作りの作業はできる。だけど、失敗してしまう?
そう、パン作りはめちゃ難しいのです。ややこしいと思うパン作りの理論。
わかりやすい図と写真で楽しく学びます!
講師が厳選!家庭でパン作りをするなら、知っておきたいパン理論をお伝えします。
動画やネットのレシピでもう迷わない!
100個のレシピが成功できる◎
アトリエエピスのオンラインコースでこんな変化があります!
・2日後もしっとり感のつづくパンをつくれるようになる。
・室温も冷蔵庫の温度も毎日違う。家でのパン作りを講師が徹底サポート。
・シンプルな食事パンと、同じ配合のアレンジパン。復習動画で何回も見直しできる。
・2日間連続ライブレッスン。捏ねから焼き上げまで、各工程の見極めを講師と一緒に行うことができる。
・LINEでいつでも連絡OK! パン作りのお悩みを一気に解決できる。
・冷蔵発酵でつくるしっとり極上の食事パンで毎日の朝食がたのしみになる。
・配合の理由。工程の意味。家庭のパン作りで知っておきたいコツや知識がわかる。
・ひとつのパン生地をアレンジして、何種類のバリエーションのパンをつくることができる。
アレンジするときの注意点が学べる。
レッスンメニュー
1月~12月までの12回、月ごとにメニューが変わります。
何月からでもスタートOK!
パート1~4まで、各パートごとに使う小麦粉にテーマがあります。
準強力粉と強力粉、薄力粉?
パンの食感と味がかわる?
パンと小麦粉の深ーい関係を存分にまなんでくださいね(^-^)
PERT① 最高!濃ゆい小麦の旨みをあじわうパン
準強力粉のタイプERの深みのある旨み。
菓子パンからハード系まで!
あたらしい美味しさを新発見しましょう。
2月
粉の旨みとバターの相乗効果!
奥深い菓子パン生地の世界。
3月
お店みたいなもちもちコーンパン。
意外とむずかしいのを知っていますか?
4月
捏ねないのに膨らむ理由?
ふわもち食感がやみつき高加水パン!
PART② もう他のパンには戻れない!もちもちパン
強力粉のキタノカオリの甘みともちもち感。
捏ねはしっかり。グーンと窯伸びするワクワク感を味わって!
5月
卵の魔法でこんなにふんわり!?
ほんのり甘くてとびきりやわらか。
6月
水和って何!?
ぷるんぷるんのパン生地でつくる極潤のしっとり食パン
7月
さくっ軽!ふわ~
誰もが唸るイングリッシュマフィン
PART③ 何!?このやわらかさ…ふわっふわパン
薄力粉を混ぜると、パン生地がグーンとやわらかくなります。
歯切れよく、ふんわりソフト。こどもが大好きなやわらかーいパンのイメージ。
冷蔵発酵で作ると、旨みと柔らかさが別格です!
8月
この塩パンは神でしょ…
超超やわらかい驚きの食感です。
9月
ふわっふわ、柔らかいだけじゃない。
キタノカオリのやさしい甘みとモチモチ感。
ミルクハースが朝の新定番!
10月
ココアのパン生地は膨らまない?すぐ固くなる?
はい、とことん研究しました(笑)
この作り方は目からウロコ。3日後もやわらかいチョコバターロール完成!!
PART④圧倒的なリクエスト!【私の特技】菓子パンシリーズ
冷蔵発酵で作る極上の生地と、フィリング作りまで応用したお楽しみメニューです。
*パート④ではフィリング作りや菓子パンの奥深さをお話します。
マニアックな話も盛りだくさんです(^-^)
11月
このスコーンのしっとり感はヤバいです…
なんだこの奥深い味は??
【ポーリッシュ種で作る究極のイーストスコーン】
作らなかったら、絶対損!!!
12月
2日後もふわもち食感!
しっとりの秘密は『はちみつ』
年末年始に手土産にしたい
衝撃しっとりの抹茶渦巻きパンもリピ必須♪
1月
激アマ・パサパサのシナモンロールは嫌!!
リンゴとレーズン、ブランデーの香り。
クリームチーズの酸味が最高の大人味。
対面レッスンで圧倒的人気の【大人のアップルシナモン】
レッスンの流れ
●お仕事などで2日間連続の参加が難しい方へ●
1日目の捏ね~冷蔵庫にいれるまでの工程を、ご自身で動画を見ながら行うことも可能です。
その場合、捏ねあげの様子と発酵の見極めをLINEのメッセージでアドバイス致します。
生地の写真や温度を講師と共有し、2日目のレッスンの時にさらに深い部分までご質問をお受けいたします。
1日目
14:00 レッスンスタート!
材料の準備、計量は事前にお願いいたします。
捏ねは機械ごねを基本にしています。
ニーダー又はホームベーカリーを使用してご自身で捏ねて頂きます。
手ごねをご希望の場合はご相談ください。
15:00頃 ライブレッスン終了
こね具合、部屋の温度をよーく確認!
冷蔵庫にいれる前に、室温(又は発酵器)で発酵させます。
冷蔵庫に入れるタイミングは?
講師とLINEのメッセージで相談しながら、タイミングを見ていきましょう。
明日まで冷蔵発酵…
冷蔵庫にパン生地を入れたら、明日のレッスンに向けて冷蔵発酵を行います。
この時間にどんどんパンが熟成されておいしくなります♪
2日目
10:00 レッスンスタート♪
冷蔵庫から、あらかじめ室温に出しておいたパン生地で作業をすすめます。
レッスン中は基本の食事パンを一緒に作ります。
アレンジパンは講師がデモンストレーションを行いますが、一緒に作っていただくことも可能です。
発酵後の生地の様子・成形までくわしく解説!
パン生地の様子や、成形の方法は手元カメラでくわしくお伝えいたします。
二次発酵中に少し休憩…
オンラインレッスンは生徒さんも予想以上に疲れます。
ムリせず、最終発酵の時間に小休憩をとります。
洗い物や家事、、エネルギー補給しながらお過ごしくださいね。
10分スタディ!パン作りの理論を学ぼう
少しのイーストで作るため、発酵時間はゆっくりです。
二次発酵中に、たのしくパン作りの理論を学びましょう。
あなたが知りたい!わかりやすい!そんな学びの時間です。
質問もどんどんしてくださいね。
レッスンに関係ないことでもOKです(*^^)v
12:30頃 レッスン終了
オーブンに入れて焼き上げまで。
焼き色やかま伸びの様子を確認します。
完成したパンを見ると発見がたくさん!
◎発酵の具合はどうだった?
◎生地の温度が高かったかな?
今回の反省点を活かして、すぐに復習してみてくださいね。
よくある質問
体験レッスンについて
オンラインコースに興味がある!試してみたい!
という方に向けて体験レッスンをご用意しています。
この時に、不安な点や質問があれば丁寧にお答えします。
レッスン内容は本コースと全く同じです。
2日間の連続ライブレッスンを1回分行います。
体験レッスンのメニューはその月のコースメニューと同じです
どの月からでもスタートできます!
本コースの生徒さんと一緒のレッスンになりますので、
レッスンの雰囲気がよーくわかりますよ。
自分で言いますが…
この体験レッスンだけでも、相当な学びの量。
メモ書き必須の知識盛りだくさんですよ!
ここだけの話。
コースメニューの中には難易度の高いメニューもあります。
配合のヒミツ・生地の扱いの違い。
そんなパン作りの奥深い部分まで学べる体験レッスンはなかなかないはずです!
コースレッスンをそのまま知ってほしい。
パン作りの面白さを感じてほしい。
そんな思いの体験レッスンです(^^)
体験レッスン日程
●お仕事などで2日間連続の参加が難しい方へ●
1日目の捏ね~冷蔵庫にいれるまでの工程を、ご自身で動画を見ながら行うことも可能です。
その場合、捏ねあげの様子と発酵の見極めをLINEのメッセージでアドバイス致します。
生地の写真や温度を講師と共有し、2日目のレッスンの時にさらに深い部分までご質問をお受けいたします。
12月の体験レッスン募集中です。
レッスン代(1回分):6,600円
*【月・火クラス】16日(月)14時~・17日(火)10時~
*【火・水クラス】17日(火)14時~・18日(水)10時~
*【水・木クラス】18日(水)14時~・19日(木)10時~
*【木・金クラス】19日(木)14時~・20日(金)10時~
*【金・土クラス】20日(金)14時~・21日(土)10時~
*【土・日クラス】21日(土)16時~・22日(日)14時半~
*体験レッスンの日程は、基本的に本コースと同じになります。
すぐ下の本コースの日程をご覧ください。
コース日程
第3週*にオンラインレッスンを行っております。
*2日目の日程が、その月の3回目の〇曜日
・月曜日ー火曜日クラス
・火曜日ー水曜日クラス
・水曜日ー木曜日クラス
・木曜日ー金曜日クラス
・金曜日ー土曜日クラス
・土曜日ー日曜日(AM・PM)クラス
・第2週土曜日ー日曜日(AM)クラス
1日目⇒14時~14時45分
2日目⇒10時~12時
月ごとに同じメニューですので、その月の他のクラスに振替えが可能です。
生徒さんの声
通常のパン教室では、材料や配合の一つひとつこんなに丁寧に習ってこなかった。
*あけみさん*
事前にレシピと動画をいただき、レッスンのイメージが持ちやすかったです。
何よりも、原因と結果が明確で、パン作りは科学なんだと実感しました。
先生のお話は、もっともっと聞きたいことばかりでした。
レッスン料金
1年間・計12回のコース。
レッスン代は分割でのお支払いをお願いしております。
体験レッスン1回(6,600円)
+
レッスン3回分(19,800円)
+
レッスン4回分(26,400円)
+
レッスン4回分(26,400円)
一般的に動画レッスンでも1回4,000円~5,000円。
2日間のライブレッスンで
1回6,600円は大サービスです!
アフターフォローも万全。
何より気軽に質問できる講師がすぐそばにいる安心感。
絶対に損はさせません!
ご利用の流れ
STEP1 体験レッスン申込み
問い合わせフォームより希望日程を選択の上、お申込みください。
2日以内にお返事のメールをお送りいたします。
STEP2 入金後レッスンの予約確定
銀行振込にて、振り込み期限までにレッスン代のご入金をお願いいたします。
ご入金の確認後に予約確定となります。
レシピをお送りしますので、材料や道具などの準備をお願いいたします。
Zoomの使用法が不安な方には体験レッスンまでに、一度Zoomの練習をしたいと思います。
STEP3 体験レッスン1日目
生地作りをスタート!
体験レッスンは機械ごね(HB・ニーダー)で行います。
STEP4 体験レッスン2日目
冷蔵発酵させた生地を焼き上げまで行います。
体験レッスンでは、
レッスン後にコースレッスンの説明をする時間を設けさせていただきます。
不安なことがあれば、体験レッスンで吹き飛ばしてください!
STEP5 本コースお申込み
体験レッスンの後、ご希望の方は本コースに進みます。
レッスンまでの流れは体験レッスンの時と同じです。
レッスン代3回分のお振込み後に、お申込み完了となります。
STEP6 アフターフォロー
復習動画をお送りいたしますので、何回も復習してください。
質問は無期限にお受けいたします。気軽にご連絡くださいね。
プロフィール
はじめまして!井手芙雪(いでふゆき)です。
めずらしい名前なので、生徒さんは『ふゆき先生!』と呼んでくれます(^-^)
普段はいつもメガネです。
パン作りに出会ったのは大学生の時。
薬学部でバリバリの理系です。
パンの失敗をしながら『なぜ?』を楽しんでいたように思います。
出産を機に、子育ての忙しさに奮闘。
それでも大好きなパン作りを続けたくて、好きな時間に焼ける冷蔵発酵を研究しはじめました。
そして、私のもうひとつの強みはお菓子作りの知識。
乳製品・卵などの材料のこと。素材の組み合わせ。
パン生地がおいしいのはもちろん。
具材とのハーモニーが、パンを100倍魅力的にします。
パン作りは科学!そして、楽しさも忘れずに(*^^)v
*経歴*
2008年 白神こだま酵母パン教室でパン作りを学ぶ
2015年 アトリエフレサージュ師範コース卒業
少量のイーストを使い発酵時間をかけて、うまみを引きだすパン作りを学ぶ
2016年 出産を機に『家庭で本当に作りやすい冷蔵発酵』のパン作りを研究
2022年 スタジオジェンマの高橋教子先生に師事し、アシスタントを勤める
2023年 東京都西東京市でパン教室アトリエエピスを主宰
キャンセルポリシー
・他の曜日への振替えの場合は一週間前までにご連絡ください。
レッスン日の7日前を過ぎてキャンセルになった場合、
レッスン動画でご自身でつくっていただきます。
質問があればLINEにてご連絡ください。
・体験レッスンの振替はできません。
・キャンセル時のレッスン代のご返金はいたしません。
定員が限られた中でのレッスンです。ご理解いただければ幸いです。
・もしインターネットの接続が不安定などの理由で、
レッスンが不可能と判断された場合のみ、ご入金分を全額返金させていただきます。
注意事項
・wi‐fiでのインターネット接続が可能な場所でご利用ください。
・トースターではなくオーブン(230℃程度まで予熱できるもの)をお持ちの方にご参加いただけます。
・材料や道具の準備はご自身で行ってください。
購入店舗などをお伝えすることは可能です。その場合はお問い合わせください。
・レシピの他人への譲渡、転用・掲載などの二次利用、商用利用は固くお断りしています。
・同業者の方は下記の『教室業・販売業の方への注意事項』を確認の上、必ず申し込み時にその旨をお伝えください。
教室業・販売業の方への注意事項
・今現在パン作りに関わる教室業・販売業を行っている方と、すでに開業が決まっている方が対象となります。
・レシピの他人への譲渡、転用・掲載などの二次利用、商用利用は固くお断りしています。
・商用利用を目的としたレッスンではありませんが、冷蔵発酵の理論や独自のノウハウをお伝えしているため下記のレッスン代となります。
*レッスン代:1回16,500円
・知識をお伝えするために同業の方にもご参加していただける形にしています。レシピをそのまま商用利用することを一切禁止しています。
・もし、ご参加いただいた後に同業者であることがわかった場合も、同様のレッスン代となります。
最後に
やわらかくて。
きめ細かい食パンを焼きたい。
パン作りを始めた時の目標でした。
でも、そんなに簡単ではありません。
パン作りはとても難しい。
いまでも、私もそう感じます。
そんな時、気軽に質問できる先生がいれば失敗の原因がわかるのに。
そう思う事もたくさんありました。
おうちでのパン作りを講師と一緒にできる。
オンラインレッスンでしか実現できないコースレッスンです。
もっと。明日も明後日も。
やわらかいパンを焼きたいあなたへ。
問い合わせがとても多く、只今お席が限られています。
お早めにお申込みください。