大好きなレーズンたっぷりのパン(^。^)
たっぷりレーズンをいれて、、、明日の朝ごはんにしよー!
翌日、、あれ???
パンがぱさぱさ(゚д゚lll)なんでーーー。
これ、実際に私がしてしまった経験です。
ドライフルーツたっぷりの美味しいパンを作るには?
失敗の原因も詳しく説明していきます!
ドライフルーツはそのまま食べられる乾物!
大前提として、、
ドライフルーツは乾いています。
当たり前でしょ!と言いたくなりますね。
でも、今日の話はこれが全てです。
どういう事か?
乾物のひじきをイメージしてみてください。
ひじきは本来は海の中にいる海藻ですよね。
それを、無理やり人間が乾かして水分を抜いています。そして、保存食になりますね。
ひじきを水につけると、、
水を吸って大きく膨らみます。
これを「もどす」と言います。
元の状態に「戻す」ことから、このように言われるそうです。
ドライフルーツも同じ。
レーズンはもともと葡萄です。水分たっぷりジューシーな果物なのです。
ただ、ひじきや切干し大根と違うのは、
「もどす」という工程をしなくでも、そのまま食べられるというところです。
その分、カラカラに乾いたひじき等の乾物に比べると、保存期間は短くなりますね。
ドライフルーツは乾物である!
そして、乾物は水分を吸って、元の状態に戻るという性質がある!
これがポイントです。
乾物のドライフルーツはパン生地の水分を奪う!
復習をすると、ドライフルーツはそのまま食べられる乾物です。
なんだー、そのまま食べられるならパンにそのまま入れても良いじゃない( ´ ▽ ` )ノ
答えはNoです!
*適度に水分が残るドライフルーツは、そのままパン生地に入れるというレシピもあります。
もう一つの【乾物】という言葉に注目してください。
乾物は、水分を吸って元の状態に戻る=もどす
焼きあがったふわふわのパン生地は、
水分を適度に含んでしっとり。
このパン生地に、水分を吸って元の状態に戻りたい【乾物】のドライフルーツを入れたら、、、
パン生地の水分を奪って、パンがぱさぱさに(゚д゚lll)
考えてみると、パン生地は袋に入れずに放置するだけでも、
空気中に水分がとんでぱさぱさになります。
もともと水分を吸いたいモノをパン生地の中に入れたら、
ぱさぱさになるスピードが早いのは頷けますね。
パンがぱさぱさになるのを防ぐ!ドライフルーツの下処理
ドライフルーツは乾いているから、パン生地の水分を奪います。
じゃあ、パンに入れる前に「もどせ」ば良いんじゃない?
YESです。その通り!
ドライフルーツを「もどす」
これがパン作りに必要な、ドライフルーツの下処理です。
具体的にはどのような方法があるか?
まずは、ひじき等の乾物と同じように水につけておく事です。
もどす時間を短縮するために、
湯に数分つけておく。
これが一般的なドライフルーツの下処理法です。
ただ、この方法だと、せっかくのドライフルーツの旨みが湯に流れ出てしまう。
勿体無いですよね。
そこで、色々なレシピを調べてみたところ
◎ざるにドライフルーツをいれて、熱湯をかける
◎ドライフルーツを蒸す
上記のような下処理を行うレシピもありました。
パン作りのドライフルーツの下処理で使うのは水だけではない!
ドライフルーツの下処理として、もう一つ有名なのが
お酒につけておく事です。
【ラムレーズン】
これは定番中の定番ですね。
アルコール度数の高いお酒に漬ける事で、長期の保管が可能になります。
長くつけておくと、アルコールの風味も馴染んで何とも言えない美味しさに、、、
常備しておくと、大活躍です(^。^)
【要注意】下処理してもどしたドライフルーツの水分はよく取って!
湯でもどして、ドライフルーツの下処理はばっちり!
パン生地に混ぜ込むぞ~!!
こね上がりのパン生地に具材として混ぜ込んでいきます。
あれ?水分が残っていて、パン生地がベチャベチャ(゚ロ゚)
すべって、全くパン生地の中にドライフルーツが入って行かないよーーーー
となります。
湯などでもどしたドライフルーツは、
必ず!!水分をキッチンペーパーなどでよく取ってから使いましょう!
◎まとめ◎ドライフルーツはパンと相性抜群!下処理にこだわって、美味しいパンを作ろう
果物の旨みがぎゅぎゅっと濃縮しているドライフルーツ。
そのドライフルーツがたっぷりのパンもとっても美味しいですよね♪
パン屋さんに行ったら、必ずと言っていいほど手がのばして買ってしまいます。
そんな魅力的なパン。
しかし、、下処理を怠るとドライフルーツ×パンの相乗効果で美味しくなるはずが、、
肝心のパン生地の方がぱさぱさになってしまいます。
パンもドライフルーツも美味しく食べたい!!
その気持ちがあれば、ドライフルーツの下処理の時間も楽しみに変わりますよ(^^)/
皆さんのパン作りの手助けになれば嬉しいです♪
家庭のパン作りの正解がわからない?
公式LINEに登録していただくと、先行してレッスンの情報をおとどけします
↓↓↓
登録特典に『長時間発酵パンケーキ』のレシピをプレゼントしています(^.^)ぜひ友だち登録してくださいね♪
◎『発酵の見極め』『こね具合』自信を持って判断できますか?
2日経ってもしっとり極上の熟成パン。
生徒さんひとりひとりの家庭の環境に合わせたパン作りを。
パン作りの「なぜ?」をマニアックにお伝えしています(^^)
◎あなたのおうちのパン作りを常にサポートするから上達がはやい!
究極にやわらかいパンつくりませんか?
リアルレッスンに通えない!みなさんの声にこたえました。
冷蔵発酵オンラインレッスンはこちらをクリック↓
パン教室アトリエエピスホームページはこちら
公式インスタグラム
西東京市パン教室アトリエエピス 井手芙雪(いでふゆき)
参考文献
レタスクラブホームページ https://www.lettuceclub.net/recipe/dictionary-cook/144/